1月28日(火)小学部5,6年生の家庭科で調理実習を行いました。じゃがいもについて教科書で学び、皮むき練習をした後は、自分たちで考えた「じゃがチーズもち」を作りました。
ごはん、みそ汁にオクラのおひたしを加えた献立でしたが、1,2学期の課題を生かし役割分担や片付けをするなど支えあいが見られ、無事に時間内に終えることができました。
リンゴの皮をむいたり、片付けを手伝ったり、家庭でも学んだことを生かしている5,6年生。これからも日常生活につながる学びをたくさん続けてほしいと思います。



ごはん、みそ汁にオクラのおひたしを加えた献立でしたが、1,2学期の課題を生かし役割分担や片付けをするなど支えあいが見られ、無事に時間内に終えることができました。
リンゴの皮をむいたり、片付けを手伝ったり、家庭でも学んだことを生かしている5,6年生。これからも日常生活につながる学びをたくさん続けてほしいと思います。



